だれかのなにかに役立てるウェブ制作者YoTaの趣味ブログ

1日1記事で3万PV!はてブ・twitter・2chなどでブログ記事がバズった体験談

先日、本ブログサイトのある記事が、不本意ながら、ちょっとバズりましたので、その一連の流れを記事にしてみたいと思います。

今回バズった記事は、女子高生社長・椎木理佳さんという方に関連する記事でした。

1日1記事で3万PV!はてブ・twitter・2chなどの影響でブログ記事がバズった時の体験談まとめ

バズるとは
その物事が話題になって、爆発的にアクセスが増加すること、です。

記事作成のきっかけ

そもそもの発端としては、twitterでoqunoさんという方が「女子高生社長・椎木理佳さんの会社AMFがリリースしたアプリのサイトが、他社cssを丸パクりしているのでは?というツイート記事を見かけたことがきっかけでした。

そして、自分でも調べてみたところ、これはかなり怪しい・・・。少なくともweb業界で仕事をしたことのある人なら「香ばしい・・・」と感じる内容でしたので、ちょっと面白そうだしブログ記事にしてみようかと思い、oqunoさんにご許可を頂いて執筆してみた、という流れでした。

ブログ投稿をしたのは夜の12時頃で、それを書いた後、ぐっすりと就寝しました。

ちなみに記事では、相手の方が女子高生と書いてありましたので、あまり煽らず、ただcssのパクリ疑惑が濃厚である事実だけを淡々と書くように気を遣いました。

朝方に起きてみると・・・

朝の7時ほどに起床。この時は、まだバズっている感覚などはありませんでした。まあ、はてブのブックマークが5件ほどついており、facebookのいいね! が数件ついていて、普段よりは多いなー、と。

それからはいつものように自宅で仕事を始めました。

午前10時頃、なんだかすごい勢いで通知がきだす

twitterの通知が急に増えてスマホがぶるぶる騒ぎ出していたことに気がつき、もしかして・・・? と思って、記事を確認してみると、いつの間にか、はてブのブックマーク数が数十カウントになっていました。そしてアナリティクスで数値を見てみると、なんだかモリモリとセッション数・PV数が上昇しています。

「・・・あ、これバズったんかな・・・」

試しにハテブを見てみると、テクノロジーのカテゴリーなどで、トップページに表示されたりしていて、まだこれからアクセス増えそうだなってことが初心者目にも分かりました。

一方で、急にアクセスが増えたことに驚いたので、小心者の自分は、言葉遣いの部分をきちんと丁寧なものに修正しておきました。個人的な反省として、日頃から言葉遣いは丁寧にしておくに越したことはないな、とあらためて思った瞬間です。

その後、予定があったので、アクセスがちょっと気になりつつも、パソコンを閉じて、自宅を出ました。

帰宅したら、そこそこの話題になっていたことに気がつく

夕方ごろに帰宅して、アクセス状況を見ると、なかなかトンでもない数値になっていることに気がつきました。「はてブ」、「facebook」、「pocket」などが3桁を突破していて、まだまだ増え続きそうな感じでした。PV数は1万を軽く突破していて、ほぼ唖然。

「・・・ええと?」

さらに色々と調べていると、どうやらSNS関連だけがアクセス増加の原因ではなかったことにも気がつきました。

ピンバック通知を経由して、2chでも話題になっていたらしい

wordpressでは被リンクをされるとピンバック通知に機能により、どのサイトにURLを貼られたか、すぐに分かります。それらが、どう見ても2chっぽい感じのモノばかりで、それらを辿っていくと、2chでもちょっとした騒ぎになっていたことを知りました。

そして、この時、女子高生社長の椎木理佳さんが、そもそもネットではけっこう煽っていくスタイルな感じの方だったことを知り、なるほど、と思いました。どうやらSNSだけでなく、2chのほうもアクセスポイントになっていたということです。たとえるなら、もともと火種がくすぶっていたところにガソリンを撒いたようなものだったのだと気づきました。

これ、バズりっていうか、ただの炎上じゃねえか!!

じつは炎上だったことを知り、落胆。

なんだか一部の方のコメントを見ていると、まったく関係のない誹謗中傷も飛び交っていて、見ていて、あんまり気分の良いものではありませんでした。また、こんな風にアクセス数増えてもな・・・という。

確かに法人が他社のソースコードを丸パクリしていたコトは香ばしいのですが、しかし、見方によっては、おっさんが、自分の夢に向かって頑張っている希少な女子高生をいじめてるという残念過ぎる景色でしかありません。

幸い、ご本人がちょうど謝罪していたので、タイトルと内容に、その点を急いで追記させて頂き、早めに鎮静したようで良かったなと思います。

で、結局、どれだけのアクセスだったのか

PVは、1日で3万越え

夜の23時くらいにキャプチャした画面では、33800viewsを記録していました。コメントはピンバック通知で、13件ほどきていたようです。

buzz2

はてブも200overでしたので、テクノロジーのトップページに載っていました。

buzz3

挙句、Googleのニューストピックにまで掲載されていたという拡散っぷり。

buzz1

twitterの関連つぶやきも3万インプレッションほどを記録

buzz4
リツイート100くらいで、結構な数値です。これだけの数値でもスマホがブリブリ鳴っていて、ちょっと鬱陶しく感じました。数万を超えるリツイートでバズっている人たちは、通知オフにしないと、おそらく一日中スマホが鳴っている状態だと思います。

数日もすれば、アクセスは落ち着きました

3日も経てば、ほとんど騒動の影響はなくなり、本ブログサイトもいつものアクセス数値に落ち着いてくれました。

ただ、一個だけ、ちょっと面白い気づきがありました。それは、自分の記事が無断引用されまくっていたことです。

今回の騒動後、面白かったことは、「cssの丸パクリ騒動を指摘しておいて、記事を丸パクリされるというコト」でした

本記事の執筆時点で、じつに80個くらいのサイト様より、ピンバック通知を受けています。ほっとんど2chまとめ系のサイトで、自分の記事内容がほぼ丸パクリで使われていました。一部の方々は丸パクリを鬼のように指摘しているのに、こういうサイトにはなんのお咎めもないという、なんともシュールな一コマでした。

まあ、転載されている方は画像のURLなどは自分のディレクトリに修正していたり、その転載の下に2chの方々のコメントをつけて一種のキュレーションもしてますので、一概に丸パクリともいえませんが。。。ま、お互いに法人というわけでもないですし、自分としてもべつにええんでないの、という感じです。記事がバズると、こういうこともあるのだなと勉強になりました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。バズり記事の参考にでもなれば幸いです。そして学びとしては、万が一バズった時のため、文章にきちんと気を遣っておいた方が無難です・・・!

ページ上部に戻る