だれかのなにかに役立てるウェブ制作者YoTaの趣味ブログ

スマホを急激に冷やすと壊れて危険!熱くなったスマホを正しく冷ます方法とは

ポケモンGOなどのアプリを使っていると、スマホが急激に熱を持って、なんだか壊れそうな気がして心配になることがあると思います。もちろん、温度は冷やした方が良いのですが、しかし、ここで注意して欲しいことは「急激に冷やしてしまうとスマホが壊れてしまう危険性がある」ということです。

急激に冷やすと壊れて危険!熱くなったスマホを正しく冷ます方法とは

スマホを急激に冷やすと、スマホ内部に結露が発生して壊れる危険性が生じる

冷蔵庫・冷凍庫・クーラーボックス・氷などでスマホを急激に温度変化させて冷やすと、スマホ内部に結露が発生する危険性があります。精密機器をパッケージしている部分に水滴が発生するので、当たり前ですが壊れる危険性があります。

防水のスマホは、あくまで「スマホの外側から内側へ水が浸入することを防ぐ」という意味ですので、結露を防いでくれるわけではありません。スマホがどれだけ熱くなっても、急激に冷やすことは避けるようにしましょう。

熱くなったスマホを冷ます正しい手段は「放熱」

スマホを冷やす際は、「放熱」が正しい手段です。すなわち、スマホ内部の熱を外部に分散させるということです。

放熱手段の一つは、風冷です。パソコン同様、ファンを回して、スマホの熱を外に逃がします。


ZUOAO 1台3役 スマホ用冷却クーラー 1800mAhバッテリー内蔵 3段階風量調整 mini LEDライト付き 発熱対策

また、熱は性質上、面積を広げると分散してくれますので、ノートパソコン用の冷却パットなどを貼り付けることで微量ながらも熱を下げることができます。


サンワサプライ ノートパソコン冷却パット TK-CLNP8BL

外で使う場合は、なるべく日光に当たらず、空気の涼しい場所で使うことが大事です。

アプリなどソフトウェア側から熱を節約する手段も重要

スマホはデフォルト設定だと、省エネになっておらず、さまざまなアプリがバックグラウンドで動いてしまい、CPU処理に負荷をかけて熱を発生させやすい状態になっています。無駄なアプリを削除したり、バッテリー節約アプリなどを導入することも重要です。

スマホが熱くなりすぎてまずいなと思った時は、電源を切ろう

そもそも、スマホが熱を持つのは、スマホを動作させているからです。電源を切れば、自然と放熱して冷めていきます。充電もスマホへ熱を持たせるため、電源を切っている間に充電することが一番です。

熱の特性は高いところから低いところへ流れて、面積によって分散する
熱は、基本的に高いところから低いところへ流れていきます。たとえばスマホが熱を持っている時、冷たい金属に面するように置いてあげると、温度が冷えるのはそのためです。この時、面積は広ければ広いほど、熱は分散してくれます。

また金属やモノは材質によって、「熱の伝わりやすさ」が異なります。いわゆる熱伝導率というやつです。たとえば鉄板にスマホを置くよりも、銅版にスマホを置いた方が放熱は望めます。各種メーカーは、そういった熱伝導率や面積などのことを考えて冷却材を作っていますので、氷で冷やすなど乱暴なことはしないように気をつけて冷却するようにしましょう!

まとめ

スマホを冷やす時は、ゆっくり冷ますことが大事です。例えば人間だって、アッツアツのサウナから出た後、いきなり水風呂に飛び込むと負担が大きいですが、ゆっくり入るか、風で冷ました方がラクだと思います。スマホも似たようなものです。あまりスマホに無理させないようにしましょう!

ページ上部に戻る