【2016年2月】ブログのアクセス解析まとめ。1ヵ月で5万PV増加して、少しずつ収益も出てきました。
2016年になり、気がつけば、もう3月。なんとも時間が経つのは早いものです。
そして、年明けから、ちょっと注力してブログ更新してみたところ、アクセス数(セッション・PVともに)が結構増えてきました。
目次
2016年1月から2016年2月までの間に、1ヵ月で5万PV増加!
ブログって、更新していくと本当にアクセス数が伸びるのだなって、しみじみ思いました。
始めた当初は数十PVくらいだったのが、2月では6万5千PVくらいになっていました。まあ2月の場合はcss関連の記事がバズって、それだけで3万PVがマージンとして乗っかってるので特別ですが、それでも3月も3万~5万PVには落ち着きそうです。
とりあえず今年の数ある目標の一つに、本ブログの十万PV越えというKPIがあるので、この調子で順調に達成しておきたいと思います。
シミラーウェブで解析してみると月間で、約17万アクセスがあったらしい
Googleアナリティクスで解析した数値と、かなり開きがあるのですが、シミラーウェブで見てみると、月間、約17万アクセスがあったようです。
なんとなくですが、記事がバズった時に生じた誤差なんだろうなとは思います。それにしても、値の誤差が大きすぎですが・・・。
もしかしたら解析アルゴリズムの中の数式では、時間に関して除算している部分があるのかもしれません。大きく値が膨らむ時は、だいたい分母の足りなさという感じだと思いますので。おそらくサンプルの取り方が幅広いのかもしれないですね。
ブログ収益が少しずつ出てくると、楽しさも違ってくる
あんまり具体的な数字は書きませんが、これまで雀の涙程度だったブログ収益が、ちょっとずつ膨らんできていて、今だと1ヵ月で年間サーバー代をペイできるくらいにはなってきました。
じつのところ、あんまりブログ収益なんかには期待してなかったのですが、自分のブログは、どうも全体的にコンバージョン率が良いみたいです。amazonアフィリエイトだと13%くらいのコンバージョン率があったりして、無駄に導線設計ができているようです。(もっと高い人だと18%とかあるようですが。)
「・・・これ、こんな曖昧な個人趣味ブログじゃなくて、ちゃんとしたアフィリエイトサイトやってれば結構数字出るのでは・・・?」など、最近では妄想だけしてたりします。
また、ブログ収益とかの良い点は、その後もちゃんと運営していれば、持続的に増加していくということです。自分はネット収益だけで食べていくことは考えていないのですが、資産運用で考えた時、一部の取り置き方として、アリかもなとは思っていたりします。
数字が増えてくると、イベント解析がとても楽しい
ちょっと前にGoogleタグマネージャーで、サイト内のクリックを全解析するように設定したのですが、これが本当に楽しいです。
「へー、これ、けっこうクリックされてんだ」とか、「これ、全然クリックされてないんだな」というのが丸わかりです。マーケティングだと、ここで売れているものに注力したり、売れていないものは注力しない、など判断できるなと思います。
そして正直、解析していたところ、結構な金になりそうな導線を数点見つけたのですが、残念ながら、その商品と自分が提携できるシステムがないんですよね。。。うーん、もったいない。自分が田舎に所有している一坪10円程度の価値しかない数千坪の野山を眠らせているぐらい、もったいない。いや、この場合、もったいなくないか。。。
時間が経過してもアクセス数を稼いでくれる記事は「キーワード流入からの役に立つ記事」
これはもう間違いないですね。今後は記事数を増やすことも大事ですが、できるだけ質の高めなコンテンツを配信していけるようにしたいなと思っています。
グローバルにしたほうが良いんじゃないかとかも考える近頃
単純に日本人なんて1億人しかいないんだし、英語サイトにして、もっとグローバル志向にしたほうが良いんじゃないかと思ったりもする今日この頃。スポット的には東京五輪なんて、めちゃくちゃアクセス増やせるチャンスですし。ただ、問題は、わたしは英語がとても苦手。。。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ブログは更新すれば数字がついてくる。これは間違いないと思います。あとはできるだけ良質なコンテンツを増やして、持続的にアクセス数を増やしていきたいなと思います!