だれかのなにかに役立てるウェブ制作者YoTaの趣味ブログ

いきなり個人事業税の納税通知書が届いた時の対応は「払うしかない!」

自営業(フリーランス)になると、収入金額が一定以上の場合、会社員時代にはなかった税金「個人事業税」が発生します。

該当収入のあった翌年の8月に通知が届きますので、初めての人はびっくりしますが、しかし、当然のことながら選択肢としては「払うしかない」ので、素直に従いましょう。

納税通知書ってどんなもの?

これです。支払うべき金額が記載されています。

個人事業税 納税通知書

こちらは領収済通知書。健康保険や年金と同じで、この用紙を持って、支払いをして、領収書のところに印鑑を押してもらいます。

個人事業税 納税通知書

ちなみに、後述しますが、個人事業税の支払分は節税の経費として使えますので、大事に保管しておきましょう。

どういう人が個人事業税の対象?

こちらのフローチャートを参考に。

個人事業税 納税通知書

詳しくはこちらにも。

個人事業税 納税通知書

いつ支払えばいいの?

毎年、8月に通知がくるので、その納付書に記載された期限までに支払いをします。

個人事業税が1万円以上の時は、8月と11月の2回に分けて支払いとなります。(地域によっては一括でも払える。)

※参考

個人事業主の税金納付時期について
https://biz-owner.net/tax/jiki#id4

個人事業税の計算式

数字でいえば、以下の計算式に従い、個人事業税が発生した人が対象となります。

課税所得金額=総収入金額-必要経費-繰越控除額等-事業主控除額(年290万円)

この時、必要経費は、基礎控除や青色控除の分などは含まれず、あくまで消耗品費や新聞図書費、旅費交通費や交際費などの事業経費のみが対象です。

詳しくは、埼玉県の情報になりますが、公式ページを見ると、よりわかりやすいです。

個人事業税は普通に経費になるから領収書は大事に保管!

一番のポイントはこれです。

個人事業税は、他の税金とは異なり、普通に損金算入(経費に)することができます。

↓詳しくはこちら

個人事業税は節税の経費になります! 仕訳方法・勘定科目は「租税公課」

まとめ

要点は、

・払うしかない!
・期限までにちゃんと払おう!
・経費になるから領収書はしっかり管理!
・きちんと仕訳を忘れずに!

です。また一つ、フリーランスとして賢くなれたと思って、喜んで国に納税しましょう!!(白目

ページ上部に戻る