だれかのなにかに役立てるウェブ制作者YoTaの趣味ブログ

サチる?エロージョンって?入社前に知っておきたい「エンジニアの専門用語」

その昔、著者が機械系エンジニアをやっていた頃に覚えた用語を、ずらずらと書いていきます。機械系も分野がさまざまにあるのですが、今回の内容は制御系のごく一分野にあてはまる感じです。

エンジニアが使う用語

モックアップ
外見を実物そっくりに似せた模型のこと
キューイング
キューとは「送信を待つデータを保存するメモリー」のことで、キューイングとは、データ保存後、一定規則に従ったデータの送出をすること
ペイロード
最大積載量(トラックの後ろとかによく記載されてます。)
ダミーロード
疑似負荷
シンチレーション
大気の揺らぎ
パテントマップ
特許マップのこと。特許を一覧表・図に整理したもの
ロバスト性
外乱が加わっても制御可能であるさま
オブザーバー
状態変数を推測して代用するもの。シミュレーション的数値となる。
インボイス
請求書のこと
アッテネータ
減衰機のこと
繰り返し性
測定手順・測定者・測定システム・条件などが同一で、短時間の繰り返し測定の結果から得られるばらつきの程度を示す。
VMEボード
VMEバス規格のCPUボード
レゾルバ
電磁誘導により、モーターの軸位置を知るための計測用デバイス。交流ステータとロータにコイルを巻き、その相対角度に応じて出力される交流電圧の位相を検出する。
エンコーダー
ロータに固定された周期構造(スリットなど)を光学的あるいは磁気的に検出する。
インダクトシン
スケールとスライダ間に生じる電磁誘導を利用して変位計測するセンサ
トランスデューサー
変換器。センサの測定量を電気信号に変える素子。広義には、一つの形態から別のものに信号を変える、あらゆる装置のこと。
ポテンショメーター
回転角度を電圧表記する計測用デバイス。
HILS
ハードウェアインザループの略。ハードウェアを用いたシミュレーションの実施
プロセッサ
コンピュータ内でソフトウェア動作させるためのハードウェアメモリから構成されて処理装置とも呼ぶ。
LSI
集積回路のこと
集積回路
プロセッサを実装したもの
ファームウェア
ハードウェアの制御ソフトウェア(BIOSなど)
Vxworks
OSの一種。VMEボードを動かす。ウィンドリバー社
アーキテクチャ
設計思想のこと(元々は互換性確保のための万マシンインターフェイスのこと)
エンベデッド
組込システムのこと(特定機能の実現のために組み込まれるコンピューターシステム)
MACアドレス
ハードウェアに割り振られる物理IPアドレス。48bit
ソルバ
方程式を解く関数・ツールのこと
BIT
Built in test。自己機能診断の略。
MTBF
Mean Time Between Failure。あるシステムや機器の故障までの期間
TP
試験手順書
DMTS
磁気テープ記憶装置
窓関数
有限区隔外にて0となる関数
サンプリング
時間の離散化
量子化
振幅の離散化
ジッター
信号波形に生じる時間的なスズレや揺らぎ。乱れのこと。
サチる
saturate(飽和する)の俗語表現。「グラフの波形がサチっている」、「手一杯でサチってる」などのように使う。
漸化式
一つ以上の判明している値より、次の値が判明していくこと
エロージョン
機械的・物理的な浸食
トランスデューサ(圧力変換機)
外圧を電気量に変換するセンサ
オフセット
初期値
ユビキタス
なにであるかは意識できないが、いつでもどこでも恩恵を得られるインターフェース
タグチメソッド
品質工学のうち、技術開発などを効率的に行うための方法
ワイブル分布
物体の強度を統計的に記述する確率分布
復調
電気の変調信号が伝送されてきた時、元の信号を復元すること
変調方式
情報を記録・操作するにあたり最適な電気信号に変換する機能
遊休品
使われていない放置された機材

まとめ

いかがでしたでしょうか。本当にごく一部の単語でしたが、まだまだたくさん・・・。うーん。どんな分野も奥深いものです。

ページ上部に戻る