Photoshop CS6 ライセンス削除&アンインストールの方法
先日、パソコンを買い替えたので、Adobe Photoshop CS6のライセンス移動をしました。
アンインストールするだけでは不十分で、事前にライセンス削除をしておく必要があるので、注意が必要です。
ライセンス認証の解除を先にやっておこう
ツールバーの「ヘルプ」⇒「ライセンス認証の解除」を選択します。

問題なければ、解除しましょう。

これで解除成功です。とてもカンタンですね。

アンインストール
ライセンス認証の解除が終わった後は、アンインストールです。自分の場合、旧パソコンは使わなくなるため、環境設定なども削除しておきます。

これでアンインストールも完了です。あっという間ですね。

まとめ
Adobe Photoshop CS6は、アンインストールする前に、ライセンス認証の解除をしておくようにしましょう!
また、この後、無事に新しいパソコンでもインストールできました。(ライセンス認証には、Adobe IDが必要ですので、ログイン情報を忘れないように管理しておきましょう。)